新しく刷新された、アルタ・マリアのシャルドネ。サンタ・マリア・ヴァレーの風を感じさせる美しい酸は健在。より軽やかに、”今”楽しめる新ヴィンテージが登場。
サンタ・マリア・ヴァレーの2つの畑、ゴールドコースト、およびニールソン・ヴィンヤードのシャルドネを使用。どちらもサステナブル農法で栽培を行い、20~25年の古木と比較的新しいものの両方を使用。
収穫は全て夜間に手摘みで行った。ホールクラスターのままプレスしてフレンチオーク(新樽は40%)で発酵させ、マロラクティック発酵。ロットの半分は8ヶ月のシュール・リーを経てボトリング。
アロマは柑橘系の花、レモン、バーベナ、紅茶、グラニースミス。透明感のある酸味が印象的。トロンセ産フレンチオーク樽由来のスパイス感もわずかに感じられる。重すぎずバランスが良く、ボリューム感のあるテクスチャー。上品な白い花の香りが心地よく余韻続く。
1800年代開拓者であったのジェームス・オンティヴェロス先祖が1855年聖マリアの日にこの地にやってきたことから名づけられた「アルタ・マリアヴィンヤード」。現在9代目のジェームスがもつこの土地(ランチョ・オンティヴェロス)はその一部分。周囲はオーボン・クリマなど、高級ワイナリ―へブドウを供給するビエン・ナシードなど、名高い銘醸畑に囲まれている。
大学時代に共にワイン講義を受けたポール・ウィルキンズと共同し、2004年にアルタ・マリアを立ち上げる。栽培家のオンティヴェロスと醸造家のウィルキンズは、サンタ・マリア・ヴァレーの素晴らしいテロワールを自分達の手掛けるワインにいかに反映させるかが最大のこだわりとする。ラベルには開拓時代の手作りの釘が描かれており、まさに彼らの思いを表現している。
大手ワイナリーの畑の管理やブドウの買い付け担当を経験後、ビエン・ナシード畑を含むミラー・ファミリーのセールス/マーケティング・ディレクターを務める。酪農を営んでいた家族から引き継いだ8エーカーの小さな畑、ランチョ・オンティヴェロスに少しずつピノ・ノワールを植え、2004年大学時代の友人ウィルキンズと共にアルタ・マリアを立ち上げる。
大学で醸造学を勉強する傍ら、在学中からいくつかのワイナリーでの下積みし経験を積む。アメリカにおけるローヌ品種の先駆者、ジョン・アルバン氏と出会い、1998年にはアルバン・ヴィンヤードで大学の卒業前にアシスタント・ワインメーカーまで上り詰める。アルバン・ヴィンヤードで次々とパーカー100点を打ち出した輝かしいヴィンテージのワイン生産に携わった後に独立、自身のブランドを立ち上げる。2004年、オンティヴェロスとアルタ・マリアを共同で開始し、サンタ・マリア・ヴァレーのテロワールを丁寧に表現するピノ・ノワールの生産をしている。